隣の芝生は青いのか?

2人暮らしだけど、1人でお気楽食事がいい。けれど料理は無。 日々雑感、生活難、家族難多彩。内向的?毒舌が特徴。

60代 Wワークで意外に稼いでます!

YouTubeで60代でスーパーの面接を受け、

その場で速攻 断られた動画を偶然見た。

求人募集を見て電話で年齢を告げていたのに、

いざ、面接に出向くと開口一番に『帰ってくれる 年寄りは採用しない、、』と

却下された。

この動画を見て、非常に憤りを感じた。

年齢で採用しないなら、なぜ電話をした時点で断らなかったので

あろうか?

そこまで出向く交通費や履歴書を書く労力も考えず、、

理不尽な話である。

しかし、こう言った話は高齢者が求職する場合よく聞く話である。

70才まで雇用確保と、政府で謳っているが現実は

例え、経験云々があろうと雇う側から見れば、

若き人材であれば、来るもの拒まずであろうが

良心的な企業でも能力、体力も衰えた高齢者雇用は、

お試し的な採用であろうとも取れる。

 

 

私は前職が、コロナで廃業。すでにその時点で60代に突入していたが、

悠々自適の老後など、現実は程遠くあるのは貯金どころか

カードローン等の返済だけであった。

前職の失業保険受給後、スーパーの夕方レジバイト

ここは、余程 人手不足だったのか?近所という事と当時の店長が

チョーいい人だったので雇ってもらう事ができた。

そして、もちろん比例部分の年金とスーパーの収入では到底及ばず

昼間のパートを探し、老人施設の厨房業務等を経験した。

慣れない立ち仕事と思ったより過酷な内容で、一気に瘦せたが

それでも、何とか慣れ始めた頃

前職の職場を 大手企業が買い取り

私みたいな年寄りにもお声がかかった。

現実は、全くシステムや形態が180度も変化

若手を中心としたIT企業か?と思うくらいのシステム化されて

付いていけないが実感。

しかし、パートでも都会時間給並みなので、

せっかく入社したのだから、せめて契約更新までは

出社してみようとひたすら食らいついた。

そのうち、デスクワークより現場仕事のシフトも

時間延長で増やしてもらった。

そうして、週4 8時間勤務 

動き回る立ち仕事もあるが、座業のデスクワークもある

理想的な就業形態になった。

掛持ちの場合は、1日10数時間の勤務量になるが、

丸一日休みは、ほぼ死亡だが(笑)

 

今現在の2つ収入を合算すると、

正社員時代の社会保険控除後の手取りより上回る。

おかげ様で、カード増額返済が順調に進んでいる。

楽しんで仕事をしている訳ではない。

ハード過ぎて挫折しそうな時もある。

けれど、今働かないといつ?働くの?となる。

 

もしかしたら、人生で一番働いてるのかも?と思う

幸い、2つのバイトパートも、無事更新してもらう事ができ

ここ一年の仕事は確保。

後は、持病の悪化や予想外の病気発覚も懸念されるが

体力の続く限り頑張るしかない。