隣の芝生は青いのか?

2人暮らしだけど、1人でお気楽食事がいい。けれど料理は無。 日々雑感、生活難、家族難多彩。内向的?毒舌が特徴。

50代の需要が増加とか65才までの定年延長を聞くとエールを送りたい。

f:id:blackcatwally:20180612201725j:plain

最近は、50才代以上の人材を求める企業が多いと

ネットニュースで聞き知ったが、

豊富な経験と、技能を求めてシニアの転職市場が活況らしい。

 

高齢化社会だが、若い人材が不足?してるせいなのか?

よくわからないが、年金は今やあてにも出来ず、働く事に

生涯生甲斐を見いだせる社会になりつつあるのだろうか?

縁側で、盆栽をいじったりして余暇を持て余す高年者は、

今となっては昔の事らしい。

確かに、現代の70,80代をみてると活力があり、見た目もびっくりする位若い。

我が母も、90才だが毎日骨折した足も回復して、出歩いている。

戦争を経験した年代は、特に強いように思える。

こっちが先に逝きそうな気配もある。

 

大企業でも65才までの定年化が進んでるらしい。

ネット社会に遅咲きに参加し、器用にスマホやPCを使い熟す中高年が多いが、

まだまだ貴重な存在と言えるのは、喜ばしい事かも知れない。

 

家で、何もすることもなくグータラ過ごした約1ケ月間は

無意味に終わったが、結局引きこもっただけで、

孫守りや家事のない環境なので、金銭的な理由で働かざるを

得ないが、実はこの労働する環境が自分の生きる動力になっていると

実感している。

高齢化社会だからこそ、生まれた需要のようにも思える。

しかし、現実は若い頃のように脳も体も老いは押し寄せてくる。

気持ちだけは、まだまだ感があっても出しゃばらず、

他の足を引っ張らない様にと殊勝な思いもあるが・・