隣の芝生は青いのか?

2人暮らしだけど、1人でお気楽食事がいい。けれど料理は無。 日々雑感、生活難、家族難多彩。内向的?毒舌が特徴。

送別会の後の二次会最悪だった やっぱ家飲みがいいわ

今更だが、一次会の終わった時点で帰ればよかったとつくづく思った。

同僚の送別会で、料理も良かったし

会は、盛大に盛り上がった。

 

退職して行く(同僚 かなり呑んべい)の強いススメで二次会の

スナックに行くまでは。。。

 

そこは、昭和か?と思える場末のスナック

カウンター席とボックス席が一つ

すでにカウンター席が3、4席空いてるだけで客がいっぱいである。

ドアを開けたとたん、『失礼しましたあ〜‼️』と

曲がれ右をしたくなる。

客層は、ボックス席はちょっと若い層だが、

カウンター席は老人会か?と思えるシニア層である。(人の事は言えない汗)

酔いしれるようにカラオケ合唱

これまた、シニアママが合いの手を入れて、盛り上げようとしている。

ちょっと待て!

私 今タイムスリップした?

これは、20年も30年前も変わらぬ光景ではないか?

 

今、2023年だよね。

差し詰め、カウンター陣がスマホ操作に夢中なら今時だろ

 

昔、この手のスナックによく行ったが

まだあるんだ。時代はここで動いてないような...

 

しかも、隣同士が近い密だろ?コロナはまだ鎮静してない

第5類やマスク自由になったといえ、怖いものがある。

 

無理やり席を確保してもらうが、

心内は “ 早く帰りたい!” である

悪い予感は的中で、その後

 

・1人酔っ払って転ぶ

・誘った本人が、急変 気持ち悪いと吐き出す

 

結局 中断して帰る事に

意外な早めのお開きで、やっと帰れると思ったが、

帰りはタクシーだった事を思い出す

長距離のタクシー利用は初めて

幾ら掛かるかヒヤヒヤもんだったが、いや予想通りの出費である。

 

〜4、50代頃までは、よく飲み歩いたが

飲み代に散財したので

すぐ寝られる家飲みに変わった。

家飲みも、50代の終わり頃までは毎日500mlの発泡酒を5、6本

しこたま飲んでいた。

しかし、幸か不幸か年齢とともに体がアルコールを受け付け無くなった。

今では、350mlの缶チューハイがせいぜい1本が限度である。