隣の芝生は青いのか?

2人暮らしだけど、1人でお気楽食事がいい。けれど料理は無。 日々雑感、生活難、家族難多彩。内向的?毒舌が特徴。

特養探し 待機者が出ているのに受け入られるって?

有料老人ホームにいる母。

当初 帰宅症候群が強く職員さん達を悩ませていたが

流石に2年近くなると慣れてきたのか元気に過ごしていると聞く

 

しかし、ここで問題がぼっ発

母の年金では、到底賄いきれない施設費

当時、姉と私は悩んだあげく甥っ子や自分の子供たちに援助を

すがる思いで頼んだら

一番経済力のある甥っ子から快諾を受け

お願いする事に。。

 

gutajo.hatenablog.com

 

毎月、毎月⚪︎万円をきちんと振り込んでくれて

本当に感謝の気持ちでいっぱいだった

しかし、私たちが甘えすぎましたね

浮き沈みのある飲食店を何店舗か経営しているが

最近になって、経営が危なくなってきたのか送金も途絶えぎみになった。

今後、母がまだまだ長生きしそうな気配なので

限度額に効かない老人ホームに預けていては、いつか

どん詰まりになるだろう

介護度も3 になったところで

収入に応じた限度額が利用できる特養探しが始まった

だが、ここで問題が、、、

住民票のある実家地域の特養は、限りなく少なく

待機者が多く到底入れる余地もなく

当時のケアマネに相談したが

娘さんの近くで探された方が良いですよ との事

こうなると、体の不自由な姉ではなく私の近くの特養になる

ここに来て、申し込むには現在の有料老人ホームのケアマネの意見書

となるものが必要らしい

早速、お願いし、郵送で書類を送ったら

昨今の郵便事情がすごい 以前、このブログでも書いたように

 

gutajo.hatenablog.com

土日を挟む郵便は到着が遅いと聞いていたが

何と!!同じ県内で10日近くかかって配達されたらしい

今は江戸時代か?飛脚が配達してる(笑)

スピード経済の昭和、平成に比べるとITは限りなく発展しているが

宅配業界は別にしても、郵便業界は後退してる?ような感じである。

 

書類の返送を待って、待てど暮らせど こない😤 どういうこと!?

痺れを切らして、有老のケアマネに聞くと

被災者の受け入れで忙しくまだ書いてない だと

怒りが噴き出すのを抑えて、今月中には出来ますよね!

(書類のやり取りだけで 1ヶ月も要するなんて遠い異国の船便か!)

と念押ししたが、

どうも 以前からこのケアマネは、

介護保険証を無くされたこともあったりして、

見下すような口調や、いい加減さが滲み出る態度が気に食わなかった。

もしかして、特養探しをしている事で退所を避けているのか?

実際、母と接する職員さん達にはよくしてもらってるみたいなので

余計な事で口出しするつもりはなかったのだが、、

 

余談だが、能登地震で施設入居者等を被害のなかった市の施設で

受入するとニュースで言っていたが、

私が視野に入れている、隣市の特養などネットで検索すると

待機者何十人とかなっている

それなのに、受入施設として実際に受け入れている

こういう事情だから、別枠というものがあるのだろうか?

 

今や、復興もまだまだ時間がかかりそうなのだが

ここに来て、タイミングの悪さや

母の介護認定が更新した時にすぐに行動に移せなかった

自分の落ち度に歯痒い思いである。